スポンサーリンク
中途半端な画面サイズを常に最大表示
エクセルを使っていて小さい画面サイズで使う人ってなかなかいないですよね。
ほとんどの人が画面いっぱい最大化して使っていると思います。
それなのに、なぜか中途半端なサイズになってしまうことありませんか?
WindowState
Excel VBAのブックイベントにウィンドウの最大化のコードを記述すれば簡単に出来上がります。
このエクセルを開いたときに画面最大化する方法は、WindowStateを使います。
ちなみに最小化、標準化もあります。
- 最大化する xlMaximized
- 最小化する xlNinimized
- 標準サイズ xlNormal
エクセルを開いたときに自動的に処理を行う方法はThisWorkBookに記述します。
Private Sub Workbook_Open()
ActiveWindow.WindowState = xlMaximized
End Sub
これで、エクセルを開いてマクロを有効化すると、常にエクセルの画面サイズが最大化されます。
スポンサーリンク

波乗りアヒル
ご覧いただきありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
少しでもお役に立てれば幸いで、参考になったようでしたら応援よろしくお願いします。
ユーザーフォームを使えばこんなに便利に早く作業が終わりますよ

波乗りアヒル
エクセルの勉強お疲れ様です。ちょっとひと休みしませんか?