クリックするたびに表示/非表示を切り替えるNot演算子

ウィンドウの操作 シートの操作
ウィンドウの操作
スポンサーリンク

思いもよらない操作によってマクロエラーになってしまったことありませんか?

勝手にシート触らないでよ!とか、スクロールして範囲外に移動しないでよ!とか。

一生懸命VBAでエクセルを作成した本人が触るならば問題は起きませんが、他人が使うと想定外の操作をしてしまう事があります。

そこで触って欲しくない部分を非表示にしてしまえば操作できなくなるので、活用してみましょう。

スポンサーリンク

エクセルワークシートの表示/非表示

行番号・列番号を表示/非表示の切り替え

パソコンの画面表示できるエクセルのワークシートの範囲は限られていますが、出来る限り多くの行や列を表示したいと思っても限界を感じたことありませんか?

もちろん、表示を縮小して文字も小さくして表示範囲を広くできますが、文字が見えな~いなんて、事をやっても仕方がないですよね。

必要でないならば、消してしまいましょう。

セルの枠線(グリッド線)を表示/非表示の切り替え

エクセル画面にはセルの枠を示す縦横の線(グリッド線という)が必ず表示されていますが、ユーザーフォームなどを使ってエクセル自動化させた時に見栄えも気になりませんか?

ユーザーフォームの背景に縦横のグリッド線があると見た目が煩わしく思いますよね。

そこで見栄え良く消してしまえば見た目良くなったと感じますので、簡単なのでやってみましょう。

左右スクロールバーを表示/非表示の切り替え

エクセル画面右下には左右に画面移動するための水平スクロールバーが必ず表示されていますが、ユーザーフォームなどを使ってエクセル自動化させた時には、意図しないスクロールによってエラーになってしまった事ありませんか?

そこで思い切って水平スクロールバーを非表示にして操作できないようにしましょう。

上下スクロールバーを表示/非表示の切り替え

左右の水平スクロールバーが表示/非表示できるならば、当然上下の垂直スクロールバーも同じようにできます。

左右と合わせて上下もコントロールできますよ。

シートを表示/非表示の切り替え

VBAコードが入ったエクセル住所録や成績表などのExcelファイルを、他人へ渡したりみんなで共有して使用する時、触られたらエラーの原因になるので触れてほしくないですよね。

また、商品価格の仕入れ原価シートだけなどは見られたくないですよね。

このページではユーザーフォームに配置したコマンドボタンに、「シート全体を表示・非表示する」方法と、「指定したシートのみ表示・非表示する」方法の2つを書いていきます。

数式バーを表示/非表示の切り替え

ユーザーフォームを使うならば、数式バーなんて必要でないならば、消してしまいましょう。

ステータスバーを表示/非表示の切り替え

画面一番下のシート名や水平スクロールバーが表示される部分も不要ならば消してしまえば、作業スペースが広がって見やすくなりますよ。

ウィンドウを表示/非表示の切り替え

実用例無し、使い道不明。試してみたら画面が消えて復旧に苦労したので、今だにどこで活用したらいいのか分からないウィンドウの表示機能。

スポンサーリンク

Ifステートメントで表示切り替え

Not演算子が使えないVBAプロパティもあるので、その場合はあきらめるのではなくて、Ifステートメントを使って切り替えボタンを作っちゃいましょう。

リボンツールバーを表示/非表示の切り替え

エクセルワークシートの上部に並んでいるエクセルの様々な機能をつかさどるメニューバーのことをリボンツールバーと言いますが、ここを勝手に触られてマクロエラーになる事が多いので、非表示にして触れなくすることで解決しますよ。

改ページプレビューと標準モードの切り替え

印刷範囲を確認したり範囲指定を簡単にできる改ページプレビューを活用している方多いですよね。

ボタンひとつで切替できるととても便利なので活用してください。

ワークシートのスクロールのロックと解除

エクセルのワークシートの表の中は見ても触ってもいいけど、その他は触らないで!って思うことありませんか?

エクセルファイルを共有して使うと、様々な計算式など見られるぐらいなら構わないのですが、誤って消されてしまったりしたら大変なことになりますよね。

さらに様々な計算式などを見られたくない部分などを欄外に作っている場合にスクロールされてしまうと見えてしまうのでスクロールできなくすれば、解決しますよ。

選択範囲の拡大/縮小を切り替える

エクセルの表だけをどのパソコンで開いても画面いっぱいに拡大表示したいと思いませんか?

当然ながら、エクセルファイルを開いた時に自動的に拡大表示出来たらとても便利なのでブックイベントに登録すれば簡単にできますよ。

そしてIFステートメントとの組み合わせで拡大/縮小も切替できます。

フィルター機能で不要な行を非表示する

条件に合わない行を非表示にして表自体を見やすくしたり、時間帯別に従業員の勤務状況を把握するためのタイムシフト表などには、欠かせないVBAコードです。

使いこなせるととても便利で見やすくなるのでぜひマスターしてくださいね。