[colwrap]
[col2]
最寄り駅 JR京都
最寄りバス停 梅小路公園前
バス停から 徒歩3分
[/col2]
[col2]
入場料金 大人1,200円
滞在時間 90分
お得情報 10%引きあり
[/col2]
[/colwrap]
京都と言えば日本を代表するのは当然ながら、訪日外国人にも人気の世界的観光地で歴史を感じる街並みやお寺などがあり、何度でも訪れたいものです。
歴史的と言えば、もう一つ忘れてはいけない聖地がありますよ。
京都鉄道博物館です。
青春18きっぷをのんびり鉄道旅を楽しんでいる身としては、京都のお寺もいいのですが、絶対に外せない観光地なのです。
そこで2016年4月にリニューアルオープンして新しくなった京都鉄道博物館に行ってみた体験談を書いてみました。
京都鉄道博物館
京都駅から京都鉄道博物館までは歩いて20分で行くことができます。
京都駅の西口を出て左へ曲がり、駅を左に見ながら駅沿いを歩きます。
しばらくするとビックカメラ京都店がありますので目印になるかな?
首都圏では販売終了してしまった「明治カール」が1階に売ってますよ!ある意味関西お土産でしょうかね。
更に歩くと左に小さな小さな公園を過ぎ突き当りになりますが、ひたすら線路沿いを目印に歩きます。
10分ちょっと歩くと梅小路公園が見えたら残り3分の1ぐらいです。梅小路公園内を歩いて行きましょう。
そうそう、駅からポツンポツンとモニュメントらしきものがあるので目印になるかな?
梅小路公園内を歩くと大都会から一気に大自然に?
秋の紅葉の季節には色づいて綺麗になりそうですね。
もみじのトンネルを過ぎたら、突き当りを左に曲がって公園内を歩きます。
公園の終わりにJRの高架橋をくぐったら到着です。
ちなみに、2019年春には京都鉄道博物館目の前にJR嵯峨野線新駅が開業する予定なので。京都駅から20分も歩かなくても行けるようになりそうです。
京都鉄道博物館の入口は新しい建物で、まっすぐ歩けばOKです。お土産屋さん(旧・二条駅舎)は鉄道グッズなども多数あり、レアな商品をゲットできますよ!
ちなみにお土産屋さんには入場券無くても入れてお土産だけ買うこともできます。
京都駅から歩いて20分で京都鉄道博物館にたどり着きましたね。
それでは、正面入り口で入場券を購入して京都博物館内の様子をちょっとだけ見てみましょう。
鉄道ファンならば、ぜひご自身の目でたっぷりと見てくださいね。
館内は車両展示場・SLの扇形車庫・鉄道資料コーナー・鉄道ジオラマって感じです。
JR西日本と言えばやっぱりこれですね。のぞみとして運転していたころが懐かしい。
ちょっと車内が丸みお帯びていて圧迫感を感じたものでした、当時は・・・
SL扇形車庫以外は大宮・名古屋・門司港の鉄道博物館と基本的に変わりませんので、京都だけにあるSL扇形車庫は貴重ですので必見ですよ。
ずらりと並んだSLは、ここでしか見られませんもんね。
また、SLのりばも併設されていて「SLスチーム号」が定期的に運行されているのでこれも京都オリジナルですね。
また、屋上に上がると鉄道ファンには時間を忘れてしまうような光景を見ることができます。
のぞみの本数は多いので、プロの方ならばもっといい写真が撮れるはずなのですが、ふつうーのデジカメじゃ・・・
何回シャッター押したかな???
おそらく30分ぐらい電車が通り過ぎる様子をのんびり見ながら時間を過ごしていましたね。
スポンサーリンク
京都鉄道博物館で割引料金
開館は10:00~17:30で水曜日が定休日(夏休みなどは営業しています) | |||
大人 | 学生 | 小中学生 | 3歳以上幼児 |
¥1,200 | ¥1,000 | ¥500 | ¥200 |
10%の割引を受けるには、JR西日本の提携「J-WEST」カードを持っている観光客はいないと思うので、観光客の方は、下記のいづれかを持っていれば割引対象になりますよ!
- 市バス・京都バス一日乗車券カード
- 市営地下鉄1Dayフリーチケット
- 地下鉄・バス一日券
- 地下鉄・バス二日券
大人1,200円が1,080円になるのはちょっとだけお得。ただしチケット1枚につき1人分だけなのでご注意を!
まあ、京都観光の定番のバス一日券は1人1枚持っているよね。
今回の京都鉄道博物館観光は、青春18きっぷの旅ではなくJALのどこかにマイルで6,000マイルで無料往復航空券をゲットしてお得に楽しんじゃいました。
SNSでの京都観光人気スポット
訪日外国人のSNSでは一番人気の京都観光スポットと言えば伏見稲荷大社です。
鳥居が連なってびっしりそびえている中を歩いていくのはご利益がありそうですもんね。
金閣寺・銀閣寺・清水寺などと一緒に観光するには、ちょっと離れているので行きづらいですが、紅葉で有名な東福寺とセットで訪れれば3時間ぐらいでゆっくり楽しめますのでおススメです。
- その他エリアのフリーパスについて
- JR西日本・京阪神地区2018年の大晦日終夜運転
- JR西日本全線乗り放題きっぷ
- 元旦・JR西日本全線乗り放題きっぷ
- JR九州正月乗り放題きっぷについて
- JR東日本、JR東海、JR西日本の3社全ての路線がある県は?
- JR西日本の鉄道の聖地巡礼
- 訪日外国人には1番人気スポット
- 忍者ハットリくんの聖地はJR西日本
- 北陸の紅葉スポット