アソビュー!


東京スカイツリーの前売りチケット・割引情報 - アソビュー!
東京スカイツリーの前売りチケットが、24時間いつでも簡単に買える遊びの予約サイト「アソビュー!」。割引・クーポン情報や、チケット窓口に並ばず入れるチケット情報を掲...
東急電鉄は2018年11月27日(木)、大晦日から元旦始発までの間に東横線と田園都市線で終夜・臨時列車の運行を行うことを発表しました。
これにより、渋谷~横浜・中華街など各地で行われる年越しイベントや横浜アリーナで行われる年越しライブ終了後の電車での移動が可能になります。
大晦日の終夜運転は普通列車(各駅停車)のみの運転となります。
また、並行するJR京浜東北線・JR横須賀線・京急本線も終夜運転されるので、終夜運転時間帯は京急線・JR線を選んで利用できてとても便利です。
その為、横浜市営地下鉄で横浜駅を目指すのが一般的ですが、運行本数が60分毎の為ライブ終了後は大混雑します。しかも臨時新横浜発が1本しか設定されていないからです。
経験上、横浜アリーナでのライブ終了後は、歩いて菊名駅を目指すのがベストです。時間は20分。去年(2016年)渋谷へ行くのに1時間早く到着できました。
東横線のみ終夜運転を行い、運転間隔は10~30分で、副都心線・みなとみらい線との直通運転を実施します。
田園都市線は2時半~4時頃までは運休しますが、その他時間帯は15~30分間隔で運転します。
その他の路線(目黒線・大井町線・池上線・東急多摩川線・世田谷線・こどもの国線)では終夜運転なし
2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)までの6日間は東急電鉄全線で土曜・休日ダイヤで運転します。
暑い日が続いていますがもうすぐ秋になり見ごろを迎えるので、お出かけには渋滞を回避して電車やバスでお得なフリーきっぷを使ってお出かけしませんか?
また、意外に知られていませんが高速道路版のフリーパスも活用してみませんか?