ポイントタウンのクイズと答えで「カナダの首都はどこ?」を正解してポイントをゲットしてポイ活を楽しみませんか?
カナダの首都はどこ?
- モントリオール
- トロント
- バンクーバー
- オタワ
カナダの首都は、オタワ(Ottawa)です。
多くの人がトロントやバンクーバーといった大都市をイメージしがちですが、オタワが首都になったのには、歴史的・地理的な背景があります。
オタワの基本情報
- 位置: カナダ南東部、オンタリオ州の東端に位置し、隣接するケベック州との州境にあります。
- 言語: 英語とフランス語の両方が広く使われるバイリンガル都市です。
- 特徴:
- カナダの政治の中心地であり、国会議事堂など政府機関が集中しています。
- リドー運河(世界遺産)など歴史的建造物が多く、美しい自然も楽しめる都市として知られています。
- トロントやモントリオールほどの大都市ではありませんが、治安が良く、住みやすい街として評価されています。
なぜオタワが首都になったのか?
カナダがイギリスから自治権を与えられ、カナダ連邦が成立する前の1857年、当時のイギリスのビクトリア女王によって首都と定められました。これにはいくつかの理由があります。
- 政治的・文化的バランス:
- 当時のカナダは、主に英語圏の住民が多い**アッパーカナダ(現在のオンタリオ州)と、フランス語圏の住民が多いローワーカナダ(現在のケベック州)**の対立が深刻でした。
- トロント(オンタリオ州の主要都市)とモントリオール(ケベック州の主要都市)のどちらかを首都にすると、もう一方の勢力から強い反発が予想されました。
- オタワは、これら二つの勢力のほぼ中間に位置しており、地理的・文化的な中立性を保てる場所として選ばれました。
- 国防上の理由:
- 当時、南に隣接するアメリカ合衆国は仮想敵国と見なされており、アメリカ国境に近いトロントやモントリオールに首都を置くことは、国防上のリスクが高いと考えられました。
- オタワは、これら主要都市よりもアメリカ国境から離れており、防御しやすい内陸に位置していたことも選定理由の一つです。
- 交通の便:
- 当時は鉄道や水路が重要な交通手段であり、オタワはオタワ川とリドー運河によって主要都市と結ばれていました。
これらの複合的な理由から、比較的規模の小さなオタワが、カナダの首都として選ばれることになったのです。この決定は、カナダの多様な文化と歴史を象徴するものでもあります。