青春18きっぷ体験談「東京~新潟」鉄旅必見の豆知識
最速6時間半~8時間の鉄道旅 私もついついやってしまいますが、始発に乗って終電1本前ぐらいに戻ってこれるようなできるだけ遠くの隠れた観光地を探して行ってみたいと思い、当たりはずれはありますが「青春18きっぷ」が利用できる…
駅からバスがあるのか徒歩なのか滞在時間どのくらいなのか、意外と情報少ないのでいつも計画立てるのが大変じゃないですか?そんな経験から実際の体験談を書いてみました
2018.03.11 kamoshika51
最速6時間半~8時間の鉄道旅 私もついついやってしまいますが、始発に乗って終電1本前ぐらいに戻ってこれるようなできるだけ遠くの隠れた観光地を探して行ってみたいと思い、当たりはずれはありますが「青春18きっぷ」が利用できる…
2017.08.30 kamoshika51
青春18きっぷで避暑地を求めて 夏の青春18きっぷの季節には暑い観光地よりも涼しさを求めて避暑地を探すと、お約束のように軽井沢がよく出てきますよね。 せっかくならば、もう少し人のいない場所と絶景を求めたいですよね。 今回…
2017.08.22 kamoshika51
吹割の滝周辺は水しぶきで夏でも25℃ 夏の「青春18きっぷ」を使うならば、暑い所よりは涼しい避暑地を求めてのんびり鉄道旅って楽しいですが、でもなかなかいい場所って見つからないものです。 今回は、避暑地を求めて水があれば涼…
2017.07.22 kamoshika51
土合駅から徒歩で15分で谷川岳ロープウェイ乗り場 夏季「青春18きっぷ」は利用期間が7月20日~9月10日と期間が長く、あちこち出かけるチャンスが多いですね。今回も早速初日から「青春18きっぷ」を利用して出かけることにし…