大晦日終夜・臨時列車運行
都営地下鉄を運行する東京都交通局は2019年12月4日、大晦日から元旦始発までの間に終夜・臨時列車の運行を行うことを発表しました。
都営地下鉄(浅草線・三田線・新宿線・大江戸線)は大晦日終夜運転を実施し、路線により異なりますがおおよそ30分から60分間隔で大晦日終電後も終夜運転されます。
日暮里・舎人ライナーでは終夜運転は行われませんが、終電時間を繰り下げて運転するほかに臨時列車を運行します。
浅草線
終夜運転は約30分間隔で運行され、京成線との直通運転を実施
三田線
終夜運転は約30分~60分間隔で運行されます
新宿線
終夜運転は約30分~40分間隔で運行され、京王線との直通運転を実施
大江戸線
終夜運転は30分~40分間隔で運行されます
日暮里・舎人ライナー
終車時刻を上り(「日暮里駅」方面)35分、下り(「見沼代親水公園駅」方面)38分繰り下げ、上下線各4本増発
年末年始のダイヤ
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)までの9日間は都営地下鉄全線で休日ダイヤで運転します。