世界で一番高い建物は何ですか?

ポイントタウンのクイズと答えを正解してポイントをゲットしてポイ活を楽しみませんか?JALもANAも毎年1回無料航空券と交換継続中!

世界で一番高い建物は何ですか?

  • バージュ・ハリファ
  • エッフェル塔
  • クライスラー・ビル
  • 東京タワー

【答え】バージュ・ハリファ

バージュ・ハリファ(Burj Khalifa)は、アラブ首長国連邦のドバイにある、世界で最も高い超高層ビルです。その高さと独特の構造で知られています。

主な特徴

  • 高さと階数:
    • 全高は828メートルで、現在(2025年7月時点)も世界一高い建物です。
    • ビル本体の高さ(軒高)は636メートルです。
    • 地上163階建てで、ホテル、高級マンション、オフィスなどが入っています。展望台は124階、125階に「At the Top」、さらに高い148階には「At the Top SKY」があります。152階から154階には地上585メートルのラウンジ「ザ・ラウンジ」もあります。
    • 13階は多くの文化で不吉とされているため、意図的に設けられていません。
  • 建設期間と費用:
    • 2004年に着工し、約6年の歳月をかけて2010年1月に竣工しました。
    • 建設費用は、およそ15億ドルから16億ドル(約1,350億円〜1,700億円)と言われています。
  • 構造と設計:
    • 設計はアメリカ、建設工事は韓国、ベルギー、アラブ首長国連邦(UAE)の企業連合が手がけました。
    • バットレスコアシステムと呼ばれる特殊な構造が採用されています。これは、建物の中心に六角形のコアを配置し、そこから3方向に翼(支柱)が伸びる「Y字型」の構造で、風によるねじれやせん断応力に非常に強く、安定性を高めています。
    • 建物のテーパー形状と後退(セットバック)は、建物の周りの気流を乱すことで風力を軽減するように設計されています。
    • 高強度の鉄筋コンクリートが使用されており、その量は10万頭のゾウの重さに匹敵するとも言われています。特に、基礎部分には192本の鉄筋コンクリート杭が50メートル以上深く打ち込まれ、3.7メートル厚の鉄筋コンクリートスラブが建物の巨大な重量を支えています。
    • 外部は26,000枚ものガラスパネルで覆われており、これらのガラスは紫外線や赤外線を反射させる特殊なものです。
    • エレベーターは世界最速クラスの性能を持ち、1秒あたり10メートルで移動できます。
  • 建設時の課題:
    • 基礎工事: ドバイの砂地という不安定な地盤に巨大な建物を建てるため、深さ50メートル以上の強固な杭基礎が必要でした。
    • 強風対策: 800メートルを超える高さでは風が非常に強いため、40回以上の風洞実験を行い、建物の形状を最適化することで風の影響を最小限に抑えています。
    • 暑さ対策: ドバイの夏の気温は50度を超えることもあるため、コンクリートは夜間に氷を混ぜて打設されるなど、特別な工夫が凝らされました。
    • 資材の垂直輸送: 600メートルを超える高さまでコンクリートを圧送するシステムや、資材を運ぶための特殊なクレーンが必要でした。

バージュ・ハリファは、その圧倒的な高さだけでなく、最新の建築技術と困難な建設条件を克服した、まさに現代の驚異と言える建築物です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!