相変わらず無くならない迷惑メールですが、久々にアマゾンを語る迷惑メールが届いちゃった。
よく考えますよね、この能力を別なものに使えば相当凄いことできそうですけどね。
本文タイトル見ただけで思わず笑っちゃうほどウソがバレバレのメールでしたね。
迷惑メールの件名は「アカウントのセキュリティアップグレードのお知らせ。」っていつものように「。」ってつけないといられないのかなあ?この時点で怪しいよ思うのにね。
メールアドレスは「Amazon.co.jp <sample@i-magazine.jp>」で、アマゾンなのに@以下のドメインありえないよね。
いつもながら届いたメールを貼り付けました。
尊敬する客様って、日本語翻訳ソフトでも使ったような変な日本語!
ちなみに私自身、アマゾンユーザーじゃないので登録自体ないはずなんだけどね!
F支配人
F支配人のパソコンに届く迷惑メール!こんなにたくさんあるんですよ!全部偽物ですよ!気をつけてね。