大晦日は夜中もJR電車運転
JR東日本は2018年11月27日(火)、大晦日から元旦始発までの間に首都圏の終夜・臨時列車の運行を行うことを発表しました。
山手線は終電後も約12分間隔で運行され、その他首都圏主要路線は15分から80分間隔で運行されます。
首都圏のJR各線などで初詣人気神社・お寺に電車で移動できるようになっています。
首都圏の初詣人気神社・お寺は、山手線・原宿駅の明治神宮、成田線・成田駅の成田山新勝寺、東海道本線・川崎駅の川崎大師(京急に乗り換えて川崎大師駅)、山手線・上野駅の浅草寺(銀座線乗り換えて浅草駅)、横須賀線・鎌倉駅の鶴岡八幡宮などの5大有名神社・お寺へ行けるように運行されていますね。
JR首都圏終夜運転

画像:JR東日本より
路線名 | 運転区間 | 運転間隔 | 備考 |
山手線 | 内回り | 1:00~5:00 (12分間隔) |
|
外回り | 1:00~5:00 (12分間隔) |
||
京浜東北・根岸線 | 大宮~桜木町 | 1:00~4:00 (20分~40分間隔) |
|
桜木町~大船 | 1:00~4:00 (60分~80分間隔) |
||
中央線 | 東京~高尾 | 0:00~5:00 (20分~45分間隔) |
各駅停車のみ |
青梅線 | 立川~御嶽 | 下り・立川発 2:18 3:10 4:02 |
宮ノ平~沢井間通過 |
上り・御嶽発 3:10 4:05 4:53 |
|||
拝島~立川 | 上り・拝島発 1:53 2:46 |
||
中央・総武各駅停車 | 中野~千葉 | 1:00~5:00 (20分~50分間隔) |
|
埼京線 | 大崎~大宮 | 1:00~4:00 (60分間隔) |
りんかい線直通 |
京葉線 | 東京~海浜幕張 | 1:00~5:00 (15分~30分間隔) |
|
海浜幕張~蘇我 | 1:00~5:00 (45分間隔) |
||
東京~西船橋 | 0:30~5:00 (45分間隔) |
||
高崎線 | 上野~籠原 | 下り・上野発 2:00 2:53 |
大宮で湘南新宿ライン接続 |
上り・籠原発 0:01 1:01 |
|||
常磐線各駅停車 | 綾瀬~我孫子 | 下り・綾瀬発 1:49 3:19 |
千代田線直通 |
上り・我孫子発 2:30 4:05 |
|||
湘南新宿ライン (宇都宮線・横須賀線) |
大宮~逗子 一部宇都宮・小山・大船発着 |
0:00~5:00 (60分間隔) |
西大井~逗子間 湘南新宿ラインと30分間隔 |
横須賀線 | 品川~逗子 | 0:00~5:00 (60分間隔) |
|
成田線 | 我孫子~成田 | 下り・我孫子発 1:00 2:30 |
|
上り・成田発 1:43 3:13 |
|||
総武本線・成田線 | 千葉~成田 | 0:50~4:30 (60分間隔) |
東千葉通過 |
年末年始のダイヤ
2018年12月30日(日)~2019年1月3日(木)までの5日間は首都圏各路線休日ダイヤで運転します。
こちらに記事も読まれています
JALマイルを裏技なしの日常生活で貯める超簡単な方法を公開
出張族を卒業して飛行機に乗らない日々でもめんどうなことをしないでJALマイルを貯める陸マイラーに変身。その実践術をお伝えします