ポイントの2重取りができる!!ビックカメラSuicaカード

目次

年会費実質無料のSuicaオートチャージ可能なビューカード

JR東日本のビューカードは電子マネーSuicaとの連携が取れているので、Suicaオートチャージ可能なクレジットカードでポイントも高還元率の1.5%付与されます。他社の交通系電子マネーの中でもトップクラスで実際利用していて満足いくビューカードです。

そこで、利用していて感じているビックカメラSuicaカードのメリットとデメリットをお話しいたします。

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカードはビューカードと提携しているクレジットカードで、普段の生活の中での買い物でビックカメラのビックポイントとJR東日本のビューサンクスポイントが同時に貯まる、ポイント2重取りできるクレジットカードなのです。

また、ビックカメラの子会社となった家電量販店「コジマ」での買い物もビックポイントが貯まるので、店舗数の少ないビックカメラが近くに無くても店舗数の多いコジマがあればビックカメラと同じ条件でお得にポイントが貯められますよ。

ビックカメラSuicaカード基本情報

国際ブランド VISA・JCB
年会費 477円(税抜)
初年度の年会費無料
2年目以降も、年1回の利用で年会費無料
付帯電子マネー Suica
付与ポイント ビックポイント・ビューサンクスポイント
ポイント還元率 1%~11.5%

スポンサーリンク

ビックポイント&ビューサンクスポイント2重取り

1枚でクレジットカード機能・Suicaカード機能・ビックポイントカード機能の3つがまとまっているので、私も利用していている「ビックカメラSuicaカード」。

クレジットカードとして普段使いの度にビューカードの「ビューサンクスポイント」が還元率0.5%、ビックカメラの「ビックポイント」が還元率0.5%と、合計1%のポイントがそれぞれのポイントとして貯まります。

例えば、1,000円の買い物をビックカメラSuicaカードでクレジットカード払いをすると、ビューサンクスポイントが2ポイント(5円相当)とビックポイント5ポイント(5円相当)ということになります。

一般的なクレジットカードの還元率が0.5%なので、これだけでも通常の2倍のポイントが付与されているのでお得なカードだと思います。

これで特別な設定や手続きもなく、ビューサンクスポイントとビックポイントの2重取りが完成します。

貯まったポイント(ビューサンクスポイント・ビックポイント)は別々に使用することになりますが、相互ポイント交換ができるので全てSuicaにチャージしたり、ビックポイントにしてビックカメラで買い物に利用することもできるので、便利に利用しています。

交換レート

  • ビューサンクスポイント400ポイント➡ビックポイント1000ポイント(等価交換)
  • ビックポイント1500ポイント➡Suica1000ポイント(交換レート66.7%)

Suicaオートチャージはポイント3倍

前述の通り、通常はポイント還元率1%のビックカメラSuicaカード。ところが、JR東日本関連商品などはポイントが3倍になります。

これがビューカード最大の特典なのです。

通常ビューカードでは1000円で2ポイント(5円相当)が3倍の6ポイント(15円相当)が付与され、還元率が1.5%になります。

主なポイントが3倍になる商品

  • Suicaチャージ
  • 定期券購入
  • 特急券
  • 指定席券
  • 回数券
  • 乗車券
  • びゅう国内旅行商品


このほかにビューカード特約店のガソリンスタンド「ENEOS」での利用はポイント2倍(1000円で4ポイント(10円相当)が付与されます。

Web明細ポイントサービス

通常は毎月の利用明細が郵送されますが、この利用明細書の郵送を止めスマホやパソコンで確認する方法にすると、明細書発行のたびに20ポイント(50円相当)が貯まるサービスで年間最大600円相当貯まります。

Web明細に変更するにはビューカードWebサイトより変更できます。

最大11.5%のポイント還元方法

ビックカメラやビューカードのWebサイトには必ず「ポイント最大11.5%還元」と書いてあります。

このページでもこのように記載しましたが、間違いではないのですが個人的に正確でないと思いました。

一見するとビューポイントが11.5%貯まるような記載なのですが、正確には・・・

ビックカメラでの買い物でビックポイント10%還元の商品を購入することで、まずビックポイントが10%獲得できます。

残り1.5%分のポイントはビックカメラSuicaカードでSuica部分にチャージした時に、ビューサンクスポイントが1.5%還元されているのでこの部分を足して最大11.5%となっています。

その為、ビックカメラでビックカメラSuicaカードを使って買い物をする場合は、クレジットカードとして使用するとビックポイントしか貯まらなくなります。

ビックカメラで買い物をする場合はSuica払いでポイント確実にゲットしましょう。

デメリット
ビックカメラSuicaカードのデメリットとして、定期券機能がないという事ぐらいですが、
モバイルSuicaなど定期券を別に用意する必要がありますが、個人的にはデメリットとして感じていません。


モバイルSuicaを利用する場合は、年会費が1,030円(税込)必要なのですが、ビックカメラSuicaカード利用すれば、モバイルSuicaの年会費が無料なので問題なし!

モバイルSuica対応の携帯電話を持っていない場合や、定期券一体型のクレジットカードが欲しい場合には、他の定期券機能付きビューカードを選ぶしかないですね。


<<おススメビューカードへ戻る<<

スポンサーリンク




こちらに記事も読まれています

あわせて読みたい
ずるいぞSuica!初期設定ではSuicaポイントが貯まらない 【電車や買い物で使える電子マネーSuica】 電車に乗る時はもちろん、駅ナカやコンビニなどの街中でも利用でき、煩わしい小銭のやり取りが不要になり便利な電子マネーSui...
あわせて読みたい
JREポイント共通化でポイント消える!? 【残念なJR東日本のポイントサービス】 2017年11月現在、JR東日本のポイントサービスと言えば残念ながら統一されてなく現行5種類あります。 しかも当然ながらポイントも...



JALマイレージクラブ

JALマイルを裏技なしの日常生活で貯める超簡単な方法を公開

出張族を卒業して飛行機に乗らない日々でもめんどうなことをしないでJALマイルを貯める陸マイラーに変身。その実践術をお伝えします



ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ?

とりっぷぼうる

年が明けて寒い日が続いていますが、春の訪れを感じられる菜の花が見頃を迎えますので、お出かけには渋滞を回避して電車やバスでお得なフリーきっぷを使ってお出かけしませんか?

また、意外に知られていませんが高速道路版のフリーパスも活用してみませんか?

1月から見ごろとなる菜の花名所
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次