京阪電気鉄道は2019年12月6日、年越しイベントや初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施と、正月ダイヤ実施を発表しました。
京阪線・男山ケーブル大晦日終夜運転
京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線・男山ケーブルで大晦日終夜運転を実施します。
路線名 | 運転区間 | 運転間隔 |
京阪本線 | 全線 | 急行・普通を各20~30分間隔 |
鴨東線 | ||
中之島線 | 普通のみ20~40分間隔 | |
交野線 | 普通のみ30~40分間隔 | |
宇治線 | ||
男山ケーブル | 5~10分間隔 |
大津線(京津線、石山坂本線)では終夜運転を行いません
正月特別ダイヤ
京阪線では、元旦~3日までの昼間時間帯は12分間隔で運転実施
路線名 | 運転区間 | 運転間隔 |
京阪本線 | 全線 | 特急・急行・普通を各12分間隔 |
鴨東線 | ||
中之島線 | 普通のみ12分間隔 | |
交野線 | ||
宇治線 | ||
男山ケーブル | 5~10分間隔 |
※昼間時間帯以外は10~30分間隔で運転
※大津線(京津線、石山坂本線)では土日ダイヤで運転
快速特急「洛楽」運転
正月特別ダイヤの京橋~七条間をノンストップで運転します。
停車駅は、淀屋橋・北浜・天満橋・京橋・七条・祇󠄀園四条・三条・出町柳となり、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋には停車しません
※8000 系車両には、座席指定の特別車両「プレミアムカー」を連結