大晦日の年越しライブ・イベントや初詣に出かける時の気になる鉄道の終夜運転・臨時列車・終電繰り下げなどの鉄道会社プレスリリースを集めました。
去年の終夜運転情報の鉄道会社もありますが、発表しだい順次更新していきますので、参考にしてね。
スポンサーリンク
駅からバスがあるのか徒歩なのか滞在時間どのくらいなのか、意外と情報少ないのでいつも計画立てるのが大変じゃないですか?そんな経験から実際の体験談を書いてみました
大晦日の年越しライブ・イベントや初詣に出かける時の気になる鉄道の終夜運転・臨時列車・終電繰り下げなどの鉄道会社プレスリリースを集めました。
去年の終夜運転情報の鉄道会社もありますが、発表しだい順次更新していきますので、参考にしてね。
スポンサーリンク
2018.12.12 kamoshika51
京阪電気鉄道は2019年12月6日、年越しイベントや初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施と、正月ダイヤ実施を発表しました。 京阪線・男山ケーブル大晦日終夜運転 京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線・男山ケーブルで…
2018.12.11 kamoshika51
阪急電車と能勢電鉄は2019年12月10日、年越しイベントや初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施を発表しました。 阪急電車・能勢電鉄大晦日終夜運転 神戸線・宝塚線・能勢電鉄は普通列車のみ運転しますが、京都線は普通列車以…
2018.12.11 kamoshika51
阪神電気鉄道は2019年11月28日、年越しイベントや初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施を発表しました。 阪神電車大晦日終夜運転 全て各駅停車の運転となります 運転間隔は15分~30分 ・本線、神戸高速線、山陽本線(…
2018.12.07 kamoshika51
福岡市地下鉄は2019年12月6日、年越しイベントや初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施を発表しました。 福岡市地下鉄大晦日終夜運転 全て各駅停車の運転となります(4時台・5時台の臨時列車はありません) 路線名 運転区…
2018.12.04 kamoshika51
大阪メトロ(旧・大阪市営地下鉄)は2019年12月1日、年越しイベントや初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施を発表しました。 大阪メトロ大晦日終夜運転 全て各駅停車の運転となります 路線名 運転間隔 備考 御堂筋線 3…
2018.11.30 kamoshika51
南海鉄道と泉北高速鉄道は2019年11月28日、年越しイベントや住吉大社などへ初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施を発表しました。 南海電車・泉北電車大晦日終夜運転 全て各駅停車の運転となります 路線名 運転区間 運転…
2018.11.29 kamoshika51
ことでんは2019年12月11日、年越しイベントや金刀比羅宮、滝宮天満宮などへ初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施を発表しました。 ことでん大晦日初詣臨時列車運転 大晦日から元日にかけて初詣臨時列車を上下各1本運転。 …
2018.11.29 kamoshika51
JR四国は2019年10月18日、金刀比羅宮への初詣の為に、大晦日の臨時列車の運転実施を発表しました。 JR四国大晦日終夜運転 大晦日から元日にかけて、高松駅・多度津駅~琴平駅間に初詣臨時普通列車を4本運転。 高 松23…
2018.11.29 kamoshika51
近畿日本鉄道は2019年11月7日、年越しイベントや伊勢神宮・橿原神宮などへの初詣の為に、大晦日の終夜運転実施を発表しました。 近鉄大晦日終夜運転 路線名 区間 運転間隔 種別 大阪線 大阪難波~宇治山田・鳥羽 30分間…
2018.11.24 kamoshika51
京王電鉄は2018年11月22日、高尾山山頂からダイヤモンド富士を見ることができる12月22日(土)~24日(月・祝)に、 新宿発高尾山口行の臨時座席指定列車「冬の高尾山ハイキング号」を運行することを発表しました。 高尾…
2018.11.21 kamoshika51
JR西日本は2019年12月12日、京阪神地区での年越しイベントや初詣の為に、大晦日の終夜運転実施を発表しました。 JR西日本・京阪神地区大晦日終夜運転 路線名 運転区間 運転間隔 東海道・山陽本線 京都~高槻 40分 …
2017.12.19 kamoshika51
西新井大師初詣へ大師線増発 東武鉄道は2018年12月11日(火)、西新井大師や浅草浅草寺への初詣や行楽の利便性向上の為、年末年始の列車増発などで臨時ダイヤで運行することと大晦日の終夜運転実施を発表しました。 東武鉄道大…
2017.12.14 kamoshika51
寒川神社初詣へ電車バス増発 相鉄ホールディングは2017年12月13日(水)、相模鉄道と相鉄バスは寒川神社への初詣や行楽の利便性向上の為、年末年始の列車増発などで臨時ダイヤで運行することと大晦日の終夜運転実施を発表しまし…
2017.12.13 kamoshika51
東京モノレールは2019年11月26日、東京モノレールの年末年始の臨時ダイヤで運行するを発表しました。 年末年始特別ダイヤ 昨年と同様で実施期間は2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)を特別ダイヤ実施期間…
2017.12.13 kamoshika51
ビックサイトでのイベントに合わせ臨時列車増発も 東京臨海高速鉄道は2017年12月11日(月)、りんかい線の年末の臨時ダイヤと大晦日終夜運転を行うことを発表しました。 また一部列車はJR埼京線との相互直通運転も実施します…
2017.12.13 kamoshika51
臨海副都心でのイベントに合わせ臨時列車増発も ゆりかもめは2017年12月7日(木)、ゆりかもめ線の年末の臨時ダイヤと大晦日終夜運転を行うことを発表しました。 12月24日(日)臨時ダイヤ 列車増発を行い4分間隔での運転…
2017.12.13 kamoshika51
東横線・副都心線との直通運転も実施 横浜高速鉄道は2019年11月27日、みなとみらい線の大晦日終夜運転を行うことを発表しました。 また、一部列車は東急東横線・東京メトロ副都心線との相互直通運転も実施されます。 みなとみ…
2017.12.12 kamoshika51
京王線・井の頭線 年末年始の運転 京王電鉄は2018年11月29日(木)、大晦日終夜運転を行うことを発表しました。 また、高尾山頂での初日の出を見られるように各駅停車以外に特急や急行も運行します。 京王電鉄終夜運転 各駅…
2017.12.10 kamoshika51
埼玉スタジアム線 年末年始の運転 埼玉高速鉄道は2019年11月29日、大晦日終夜運転を実施することを発表しました。 また、全列車で東京メトロ南北線との直通運転も実施します。 運転は普通列車(各駅停車)のみの運転となりま…
2017.12.09 kamoshika51
京浜急行電鉄は2019年12月4日、大晦日から元旦始発までの間に一部区間を除き京浜急行線で終夜運行を行うことを発表しました。 また、臨時特急「初日号」・「みうら元旦号」も運行します。 大晦日の終夜運転は普通列車(各駅停車…